そもそもお財布にも地球にも優しいって聞いたから
LED照明にしようと思ったのです。
「ハイブリッドLED照明」は普通のLED照明より明るいって言うけれど、
その分省エネやエコには反するんじゃないかって心配なんだけれど・・・?
ハイブリッドLED照明は、光の原理を応用した反射板のみで明るい照明を実現しています。
したがって普通のLED照明より電力を使うということはありません。
むしろ、蛍光灯や白熱電球を使用した場合の明るさを実現しようと思った場合、
普通のLED照明ではよりいっそう電力を要するのに対して、
「ハイブリッドLED照明」なら、電力は変えなくともより明るい光を実現するのです。
しかも反射板は5〜10年の性能保証。
同じ光の明るさを実現するのにつかう電力の差(イメージ) | ||||
---|---|---|---|---|
一般的な白熱電球![]() 60W×1=60W |
一般的なLED電球![]() 6W×2~3=12〜18W |
ハイブリッドLED照明![]() 6W×1=6W |